ここは今から倫理です

テストが近づくと、

どうしてこんなにも

テストの勉強以外がはかどるのだろうか…


とんだ現実逃避ガチ勢ですね(笑)


「しなければならない」と思うほどリバウンド的なカンジで

したくなくなるし、仕方ないっ


それはともかくとして、

友達に勧められて

雨瀬シオリ先生の「ここは今から倫理です」の1巻を

買ってきました!!

この作品、twitterで最近話題らしいっすね


この作品は名前通り倫理をベースにしていて

性別、優等生の心理、恋愛、孤独、対物性恋愛、善悪…

1巻で挙げられている題材でもこれだけありますが、

問題を抱えた生徒1人1人に対して

先生が倫理を解いていく作品です。


この先生がかなりの曲者で

どこかもの悲しさといけ好かないオーラがあるけど、

教師の理想像がふんだんに落とし込まれた

先生の鑑なんです!!

生徒1人1人を救う行動力、適格すぎる助言、

哲学者の名言による〆…

この先生、教養が深すぎる…!!

先生の授業を受けさせてください!!!(懇願)

ってほどには感動してる……


とはいっても、このコミックスを読んだとき

あとがきが一番感銘を受けました。

作者さんのこのコミックスに落とし込んだ

きっかけや設定の深さが

私の予想をはるかに超えていたので…(^_^;)


この本を買ってよかった……(歓喜)

次巻でたら買おうっと☆


fin

水無月優希のDiary☆

私の生活の中で感じたことなどを、のんびり書き記していくサイトです。 更新は気分次第です。 うどん大学工学部 電子・情報工学科 2回生

0コメント

  • 1000 / 1000